
SELECTION METHOD 選考方法
選考方法
【AO入学エントリー開始日】2023年7月1日(土)
【AO入学願書受付開始日】2023年9月15日(金)
【入学願書受付開始日】2023年10月1日(日)
AO入学(併願制度利用可)
※MBC特待生奨学制度受験希望の方は専願と致します
出願基準
アドミッションポリシー(本校が求める学生像)
- 旅行・ホテル・ブライダル・ファッション・グローバル業界で働くことを目標にし、その道のプロとしての活躍を希望する強い意志を持っている人
- ホスピタリティ精神を持ち、他人を思いやることのできる人
- 将来の夢に向かって、本校で学びたいという意欲のある人
AO入学
下記の①~②のすべてに該当し、且つA~Cのいずれかの要件に該当すること。
学業成績の基準はありません。
- 本校のアドミッションポリシーを理解し、意欲的に取り組むことができる方
- 本校のオープンキャンパスに1回以上参加の方
適用要件
- 高等学校を卒業された方、または2024年3月高等学校卒業見込みの方
- 高等学校卒業程度認定試験合格の方
- 専門学校・短大・大学を卒業された方、または2024年3月卒業見込みの方
出願書類
① AO入学エントリー期間 7月1日(土)~10月13日(金)
- AO入学エントリーシート
- AO課題シート
② 本出願期間 9月15日(金)~11月2日(木)
※① エントリー→選考後、② 出願が必要となります
- 入学願書/身上書
- 調査書
- 高校生/高等学校発行の調査書
- 専門学校生・短大生・大学生/各学校発行の卒業(見込)証明書及び成績証明書
- 既卒者/最終学歴の卒業証明書・成績証明書、もしくは高等学校卒業の方は調査書
- 高等学校卒業程度認定試験合格証明書・成績証明書
- AO入学認定証
- ポイントカード ※お持ちの方
選考料
免除
選考内容
- 書類審査
- 面接
AO入学特典
- 合格が早く決まるので、ゆとりをもって入学準備ができます
- 選考料(20,000円)を免除致します
- MBC特待生奨学制度の受験も可能です
AOエントリー期間
- 第1期
- 2023年7月1日(土)~7月14日(金)
- 第2期
- 2023年7月15日(土)~8月4日(金)
- 第3期
- 2023年8月14日(月)~9月8日(金)
- 第4期
- 2023年9月9日(土)~10月13日(金)
AO入学面接日
- 第1期 面接日
- 7月22日(土)
- 第2期 面接日
- 8月19日(土)
- 第3期 面接日
- 9月16日(土)
- 第4期 面接日
- 10月21日(土)
※AO入学にて合格した方は、本出願時にMBC特待生奨学制度にチャレンジが可能です。(第4期エントリーの方は第2回選考のみ)MBC特待生奨学 制度の選考内容・選考日につきましては下記MBC特待生奨学制度要項をご確認ください。
指定校推薦入学(専願)
※本校では、指定校推薦枠を設けております。
在籍されている高等学校が「指定校」であるか否かは、高等学校の進路指導室または、本校・入学相談室までお問い合わせください
出願基準
下記の①~⑤のすべてに該当すること。
- 2024年3月高等学校卒業見込みの方
- 指定校推薦枠のある高等学校に在籍し、学校長または担任の先生の推薦を受けた方
- 評定平均3.0以上(高校3年間の平均評定値※入学~調査書発行までの期間)
- 本校を専願(単願)とし、入学が確実な方
- 本校のオープンキャンパスに1回以上参加の方
出願書類
- 入学願書/身上書
- 高等学校発行の調査書
- 選考料
- 指定校推薦書 ※本校の指定する高等学校へは、別途「指定校推薦書」を2023年4月~5月頃に送付致します
- ポイントカード ※お持ちの方
選考料
20,000円
選考内容
- 書類審査
- 面接
奨学金
なし
出願期間
- 第1期
- 2023年10月1日(日)~10月13日(金)
- 第2期
- 2023年10月14日(土)~11月2日(木)
- 第3期
- 2023年11月3日(祝・金)~12月10日(日)
選考日
- 第1期
- 10月21日(土)
- 第2期
- 11月11日(土)
- 第3期
- 出願日により随時選考日をご案内致します
推薦入学(専願)
出願基準
下記の①~④のすべてに該当し、且つA~Hのいずれかの要件を満たしていること。
- 2024年3月高等学校卒業見込みの方
- 学校長または担任の先生の推薦を受けた方
- 本校を専願(単願)とし、入学が確実な方
- 本校のオープンキャンパスに1回以上参加の方
適用要件〜以下よりいずれか1つ〜
- 評定平均3.5以上 (高校3年間の平均評定値※入学~調査書発行までの期間)
- 欠席日数5日以内 (入学〜調査書発行までの期間)
- 部活動で東北大会以上出場
- 実用英検準2級以上合格
- 全商簿記1級合格
- 日本漢字能力検定2級以上合格
- ジュニアマイスター顕彰制度(シルバー・ゴールド)取得
- その他国家資格(自動車及び自動二輪車などの運転免許は除く)取得
出願書類
- 入学願書/身上書
- 高等学校発行の調査書
- 選考料
- 推薦書
- ポイントカード ※お持ちの方
- 上記、適用要件の内1つを満たしている証明のできる書類の写し
※調査書に記載の場合は不要です
選考料
20,000円
選考内容
- 書類審査
- 面接
奨学金
一律50,000円を減免します
出願期間
- 第1期
- 2023年10月1日(日)~10月13日(金)
- 第2期
- 2023年10月14日(土)~11月2日(木)
- 第3期
- 2023年11月3日(祝・金)~翌3月31日(日)
選考日
- 第1期
- 10月21日(土)
- 第2期
- 11月11日(土)
- 第3期
- 出願日により随時選考日をご案内致します。
一般入学(併願制度利用可)
※MBC特待生奨学制度受験希望の方は専願と致します
出願基準
下記のいずれかに該当すること。学業成績の基準はありません。
- 2024年3月高等学校卒業見込みの方
- 高等学校卒業程度認定試験合格の方
- 高校・専門学校・短期大学・大学を卒業した方
出願書類
- 入学願書/身上書
- 調査書
- 高校生/高等学校発行の調査書
- 専門学校生・短大生・大学生/各学校発行の卒業(見込)証明書及び成績証明書
- 既卒者/最終学歴の卒業証明書・成績証明書、もしくは高等学校卒業の方は調査書
- 高等学校卒業程度認定試験合格証明書・成績証明書
- 選考料
- ポイントカード ※お持ちの方
選考料
20,000円
選考内容
- 書類審査
- 面接
奨学金
なし
出願期間
- 第1期
- 2023年10月1日(日)~10月13日(金)
- 第2期
- 2023年10月14日(土)~11月2日(木)
- 第3期
- 2023年11月3日(祝・金)~翌3月31日(日)
選考日
- 第1期
- 10月21日(土)
- 第2期
- 11月11日(土)
- 第3期
- 出願日により随時選考日をご案内致します。
MBC特待生奨学制度
出願基準
上記、各入学方法受験者の方ならチャレンジできます。
(AO入学第4期エントリーの方は第2回選考のみ)
※ただし、MBC特待生奨学制度を受験希望の方は専願と致します
出願書類
上記各入学方法に準じる
選考料
上記各入学方法に準じる
選考内容
- 書類審査
- 面接
- 筆記試験(国語、社会、英語、一般常識)
奨学金
- 特待生A・・・1年次の前・後期授業料全額(618,000円)を奨学金として免除致します
(第1回選考試験より5名以内、第2回にA選考はありません) - 特待生B・・・1年次の前期授業料全額(309,000円)を奨学金として免除致します
(第1回選考試験より5名以内、第2回選考試験より2名以内) - 特待生C・・・入学手続時納入金の一部(上限120,000円)を奨学金として免除致します
(第1回選考試験より10名以内、第2回選考試験より5名以内)
出願期間
- 第1回 特待生選考
- 2023年10月1日(日)~10月13日(金)
※AO入学認定者の方は9月15日(金)より受付開始 - 第2回 特待生選考
- 2023年10月14日(土)~11月2日(木)
選考日
- 第1回 MBC特待生選考日
- 10月21日(土)
- 第2回 MBC特待生選考日
- 11月11日(土)
キャリアアップ入学(専願)
出願基準
下記に該当すること。学業成績の基準はありません。
- 専門学校(2年課程以上)・短期大学・大学を卒業(見込)した方。
※MBC特待生奨学制度の受験はできません
出願書類
- 入学願書/身上書
- 各学校発行の卒業(見込)証明書及び成績証明書
- 選考料
- ポイントカード ※お持ちの方
選考料
20,000円
選考内容
- 書類審査
- 面接
奨学金
一律120,000円を減免します
出願期間
2023年10月1日(日)~翌3月31日(日)
選考日
出願日により随時選考日をご案内します
※全入学方法を通して1回のみの受験となります。
※各入学方法の選考日は出願期間によって異なります。
※MBC特待生奨学制度を受験する場合、面接及び筆記試験を同日に行いますので、来校は1度のみとなります。ただし、AO入学と一緒にチャレンジをする場合、選考日が異なりますので来校は2度必要となります。
※AO入学第4期エントリーの方は、第1回MBC特待生選考にチャレンジすることが出来ませんのでご注意ください。
※奨学金の重複は致しません。MBC特待生奨学制度を受験し選抜された場合はそちらを優先いたします。
※各入学種別の合否結果については、各選考日の約1週間後に通知致します。
※情勢によりオンライン面接が可能な場合がございます。詳しくはお問い合わせください。