
FOR INTERNATIONAL
STUDENTS 留学生の方へ
出願資格要件 (1)・(2) および (3) 1~5 のいずれかの要件を満たす者
Admission Requirements
- 日本または外国において通常の12年以上の学校教育を修了し、その国において大学入学資格のある18歳以上の者。
- 在留資格「留学」を取得できる方
※「永住者」「定住者」「家族滞在」「日本人の配偶者」の在留資格をお持ちの方は別途お問い合わせ下さい。 - 日本語能力に関しては以下のいずれかの要件を満たす者。
- 日本語教育機関で法務大臣が告示をもって定めるものにおいて6か月以上の日本語教育を受けた者
- 日本語能力試験のN2以上に合格した者
- 日本留学試験において、日本語読解・聴解及び聴読解の合計で200点以上取得した者
- BJTビジネス日本語能力テストにおいて400点以上取得した者
- 日本の小学校・中学校または高等学校において1年以上の教育を受けた者
募集学科・専攻・修業年限・募集人員
Courses
留学生のみの学科
日本語ビジネス学科
専 攻 | 修業年限 | 募集人員 |
---|---|---|
※専攻はありません | 2年 | 40名 (男・女) |
共通学科
国際観光学科
専攻(2年次専攻選択) | 修業年限 | 募集人員 |
---|---|---|
トラベル専攻 エアポートビジネス専攻 トラベル外国語専攻 |
2年 | 4学科合計 15名 (男・女) |
国際ホテル学科
専攻(2年次専攻選択) | 修業年限 | 募集人員 |
---|---|---|
ホテル専攻 料飲サービス専攻 ホテル外国語専攻 |
2年 | 4学科合計 15名 (男・女) |
ブライダルビジネス学科
専攻(2年次専攻選択) | 修業年限 | 募集人員 |
---|---|---|
ブライダル専攻 ブライダルスタイリスト専攻 |
2年 | 4学科合計 15名 (男・女) |
販売ビジネス学科
専攻(2年次専攻選択) | 修業年限 | 募集人員 |
---|---|---|
ショップビジネス専攻 ファッションビジネス専攻 ビジネス外国語専攻 |
2年 | 4学科合計 15名 (男・女) |
本校設置学科はすべて学校教育法第82条2項に基づく専修学校専門課程(商業実務専門課程)として認められている学科で卒業と同時に「専門士(商業実務専門課程)」の称号が付与されます。
なお、日本語ビジネス学科を除く4学科については、「職業実践専門課程 専門士(商業実務専門課程)」の称号が付与されます。
提出書類
Admission Requirement Check List
- 入学願書・履歴書
本校指定用紙(写真貼付) - 誓約書
本校指定用紙 - 経費支弁にかかる書類
日本語教育機関に在籍中の送金事実が記載された通帳や送金証明等
経費支弁者の預金残高証明書等
※通帳のコピーは必ず提出のこと - パスポートのコピー
顔写真と日本への出入国印のあるページ
※受験の際、原本持参のこと - 在留カードのコピー
すでに取得している人のみ
※受験の際、原本持参のこと - 最終学歴の卒業(見込み)証明書
日本語または英語
※その他は日本語訳を添付のこと ※受験の際、原本持参のこと - 最終学歴の成績証明書
日本語または英語
※その他は日本語訳を添付のこと ※受験の際、原本持参のこと - 日本語教育機関の成績証明書、修了証明書または在学証明書(出席率明示のこと)
出願資格(3)-1要件の場合 - 日本語能力試験等の合格証のコピー
出願資格(3)-2,3,4要件の場合
※受験の際、原本持参のこと - AO入学認定証
AO入学受験者の場合
入学希望者が自国に在住の場合は上記に加え、11・12を提出
- 在留資格認定証明書交付申請書
写真貼付
申請書は日本法務省ホームページでダウンロード可
http://www.moj.go.jp/ONLINE/IMMIGRATION/16-1-1.html - 写真
縦4cm×横3cm 1枚
※上記の他、別途書類の提出をお願いする場合がございます。あらかじめご了承ください。
AO入学を希望の方は、別途①〜②を提出
- AO入学エントリーシート
- AO課題シート
※専用の用紙は別途配布しておりますので、ご希望の方は本校へお問い合わせください。
受付期間・選考方法・手続き
Admission Procedure/Examination
受付期間
【AO入学】 ※①エントリー → 選考後、 ②出願 が必要になります。
- エントリー
2021年7月1日(木)~10月8日(金) - 出願
2021年9月15日(水)~11月5日(金)
※AOエントリー用の ①AO入学エントリーシート ②AO課題シート は別途配布しています。ご記入の上、提出をしてください。
●入試日
書類選考後、随時ご案内いたします
【一般入学】
2021年10月1日(金)~2022年3月31日(木)
ただし、日本国外在住の方は在留資格申請の都合上、2021年11月30日(火)までとします。
選考方法
※すべての試験は日本語で行われます。
【AO入学】
- 書類選考
- 面接試験
【一般入学】
- 書類選考
- 面接試験
- 筆記試験 ※
※日本語能力試験N2以上合格/日本留学試験200点以上獲得/BJTビジネス日本語テスト400点以上獲得のいずれかに該当する場合、合格書(原本)の提出により筆記試験を免除いたします。
- 願書及び書類受付後、2週間程度で書類選考結果を通知いたします。
- 書類選考合格者には、試験日を郵送で連絡いたします。
- 試験の結果は1週間程度で通知いたします。
- 選考結果に関して、問い合わせは受け付けません。
選考科
【AO入学】
免除
【一般入学】
20,000円/面接試験当日に日本円で持参してください。
※現住所が宮城県以外の方は、選考料を免除いたします。
手続き
入学手続き
- 合格者は期日内に入学金・学費の納入を行ってください。
納入が確認でき次第、「入学許可証」を発行いたします。
在留資格(ビザ)の申請または変更
日本国外在住の方
- 合格通知後、本校にて「在留資格認定証明書」の申請を行います。
- 許可がおりるまでに通常1~3ヶ月程度かかります。
- 学費の納入が確認でき次第、「入学許可証」と「在留資格認定証」を送付いたします。
- 最寄の日本大使館または領事館にて在留資格(留学ビザ)の発行申請をご自身で行ってください。
- 留学ビザの発給を受けて入国となります。
日本在住の方
- 「入学許可証」とその他必要書類をそろえ、出入国在留管理局にてご自身で在留資格変更の手続きをしてください。
学費
Tuition
学費
- 「留学」ビザに適用します。「永住者」「定住者」「家族滞在」「日本人の配偶者」の在留資格をお持ちの方は別途お問い合わせ下さい。
- 留学生は、全ての学科で設備維持費、実習費が免除となります。
1年次 | 2年次 | |
---|---|---|
入学金 | ¥100,000 | ― |
授業料 | ¥562,000 | ¥616,000 |
設備維持費 | 免除 | 免除 |
実習費 | 免除 | 免除 |
教育充実料 | ¥25,000 | ¥25,000 |
計 | ¥687,000 | ¥641,000 |
(単位:円)
- 別途、教科書代・教材費、研修旅行費(1年次のみ)がかかります。
納入規程 / 分割の場合 ※2021年度実績
1年次 ※下記は1年次研修旅行費を含んでいます |
2年次 | |
---|---|---|
入学手続き時 (合格後、2週間以内) |
¥100,000 | – |
3月 | ¥55,000 | ¥56,000 |
4月 | 教科書代・教材費 | 教科書代・教材費 |
5月 | ¥68,000 | ¥65,000 |
6月 | ¥68,000 | ¥65,000 |
7月 | ¥68,000 | ¥65,000 |
8月 | ¥68,000 | ¥65,000 |
9月 | ¥68,000 | ¥65,000 |
10月 | ¥68,000 | ¥65,000 |
11月 | ¥68,000 | ¥65,000 |
12月 | ¥68,000 | ¥65,000 |
1月 | ¥68,000 | ¥65,000 |
(単位:円)
※教科書代・教材費についてはレベル別になります。(下記参照)
留学生特別奨学金について
本校受験時、下記の要件を全て満たしている方は、入学金または授業料50,000円〜100,000円を免除します。(試験結果により金額を決定)
本校受験時適用要件
- 日本語能力試験のN2以上に合格かつ日本語学校の出席率が平均95%以上
その他の納入金
必修
1年次 研修旅行費
国内研修旅行 80,000円 実績:東京都・栃木県(2泊3日) /箱根・横浜・東京(2泊3日)
学科別研修旅行は1年次に実施を予定しています。詳細は入学後にお知らせします。
運輸機関の運賃・料金の改正等や方面により金額が変更になる場合があります。
教科書代・教材費
※教科書・教材等のレンタルは行っておりません。
2021年度実績額
1年次 | 2年次 | |
---|---|---|
日本語ビジネス学科 | ¥65,000~¥67,000 | ¥59,000~¥61,000 |
国際観光学科 | ¥153,000 | ¥63,000~¥67,000 |
国際ホテル学科 | ¥113,000 | ¥64,000~¥69,000 |
ブライダルビジネス学科 | ¥164,000 | ¥146,000~¥157,000 |
販売ビジネス学科 | ¥108,000 | ¥78,000 |
(単位:円)
各学科ごと必須受験を課している検定試験料が含まれております。
詳細は入学、進級前の3月初旬に決定いたします。
奨学金・住宅総合補償制度について
Scholarship
2021年4月現在
一般財団法人 共立国際交流奨学財団 奨学金
応募資格:アジア諸国の国籍を持つ私費留学生
奨学金月額:100,000円
支給期間:2年間
応募方法:学校推薦 ※留学生の個人応募は受付できません
大韓民国、中華人民共和国、台湾、香港、マカオ、モンゴル、ベトナム、ラオス、カンボジア、タイ、ミャンマー、マレーシア、シンガポール、インドネシア、フィリピン、インド、スリランカ、パキスタン、バングラデシュ、ネパール、ブータン、東ティモール、ブルネイ、モルディブ
株式会社共立メンテナンス奨学基金 奨学金
【日本国内】
応募資格:アジア諸国の国籍を持つ私費留学生(上記、該当国と同様)
奨学金月額:60,000円
支給期間:1年間
応募方法:学校推薦 ※留学生の個人応募は受付できません
公益財団法人 日本国際教育支援協会(JEES)留学生住宅総合補償
この保険は、日本国際教育支援協会を契約者、保証人補償基金に加入する留学生を被保険者(保険の補償を受けられる方)とし、留学生が保証人を探す困難さと保証人の負担を軽減し円滑な入居を支援する保証制度です。
加入条件:留学生 原則として在留資格「留学」を有する方
補償期間
1年間:保険料等負担金 4,000円
2年間:保険料等負担金 8,000円
お問い合わせ・連絡先
学校法人東杜学園 国際マルチビジネス専門学校
電話 022-222-2328(代) FAX 022-222-5409
0120-021586