選ばれる理由

MBCが学生たちに選ばれる理由とは。
将来好きなことを仕事にしたい。その思いは誰にも譲れない。
MBCでは、学生の皆さんが持っている好きを実現させることができます。
卒業生・在校生のリアルな声をお届けします。

MBC Graduates

社会で活躍する先輩たちからのメッセージ

MBCで取得した
国家資格を自信に
旅の魅力を提案

2022年度 国際観光学科卒業
(宮城県/松島高等学校出身)

旅行商品を提案する営業活動や添乗の仕事をしています。もともと旅行が好きで、観光地や食の違いも魅力ですが、土地ごとの匂いや空気感を体感するのが好きで、醍醐味だと感じます。高校の修学旅行で旅先や旅そのものを楽しませてくれる添乗員に出会い、自分も旅行業を目指すようになりました。MBCへの進学の決め手は、旅行業界で働くために欠かせない2つの国家資格(国内旅行業務取扱管理者、総合旅行業務取扱管理者)の合格率の高さでした。こうした勉強ができる学校は大学も含めて少ないので即決でした。入社前に取得できたことで、営業活動などの業務に専念できています。今後は海外旅行の提案や添乗にも挑戦したいです。

名鉄観光サービス株式会社
名古屋鉄道のグループ会社。全国に86ヶ所の支店を持ち、学校や企業、官公庁などにおける修学旅行やイベントの提案をはじめ、カウンターでの店頭販売やインターネット販売を手掛ける総合旅行会社。
名鉄観光サービス株式会社 名古屋鉄道のグループ会社。全国に86ヶ所の支店を持ち、学校や企業、官公庁などにおける修学旅行やイベントの提案をはじめ、カウンターでの店頭販売やインターネット販売を手掛ける総合旅行会社。

MBCで身に付けた
実戦的なスキルを武器に
1年越しで叶えた夢

2020年度 国際観光学科卒業
(宮城県/気仙沼高等学校出身)

仙台空港の国内線カウンターで、グランドスタッフとしてチェックインやチケット販売業務を担当しています。MBCを志望したのは、「航空業界で働く」という昔からの夢を実現したかったから。授業では、航空会社が使用する航空予約システムを実際に操作したり、主に航空業界でやり取りに使用する「3レター」を覚えたりと、実践的な学びが数多くありました。実は新型コロナの影響で思うように就職活動ができなかったのですが、卒業後も就職活動を支援してくれる「MBC就職サポート制度」を活用し、無事志望先への就職が叶いました。将来は英語力を磨き、いつか国際線のカウンター業務を担当することが目標です。

株式会社JALスカイ仙台
仙台空港に事業拠点を置き、JALグループ便や外国航空会社便の旅客サービス業務、ステーションオペレーション(運航管理支援)業務を担う同社。安全・安心・安定運航に努めつつ最高のサービスを届けると共に、社会がJAL グループに求める「価値」を実現し続けている。
株式会社JALスカイ仙台 仙台空港に事業拠点を置き、JALグループ便や外国航空会社便の旅客サービス業務、ステーションオペレーション(運航管理支援)業務を担う同社。安全・安心・安定運航に努めつつ最高のサービスを届けると共に、社会がJAL グループに求める「価値」を実現し続けている。

MBCで養った実践力が お客さまとの会話に 生かされていると実感中

2021 年度 国際ホテル学科卒業
(宮城県/登米高等学校出身)

ホテル最上階の「Bar J-Lounge」で、バーテンダーとしてドリンク提供やフード調理を担当しています。ホテル業界を志望したきっかけは、高校生のときに経験した地元ホテルでのアルバイト。MBCの実践的な授業が多く、現場業務を体験できる「CEP制度」がある点が進学の決め手でした。今は仕事を通じお客さまからいただく「また会いに来るね」の声が、日々のモチベーションに繋がっています。
先日、創作カクテル作りを競うカクテルコンペティションに挑戦する機会があり、準優勝という成績を収めることができました。次回は優勝できるよう、日々の業務と自己研鑽を積み、自分のスキルアップを目指しています。

ホテルJAL シティ仙台台
仙台駅徒歩3分という好立地に建つホテル。居心地の良さを追求した全238室の客室に加え、館内には会議・宴会場、レストランを備える。また最上階である14階のバーラウンジでは、仙台市中心部の見事な夜景を楽しみながらのひとときが楽しめる。
ホテルJAL シティ仙台 仙台駅徒歩3分という好立地に建つホテル。居心地の良さを追求した全238室の客室に加え、館内には会議・宴会場、レストランを備える。また最上階である14階のバーラウンジでは、仙台市中心部の見事な夜景を楽しみながらのひとときが楽しめる。

ネット通販にはない 「対面接客」の価値を 広く伝えたい

2022年度 ファッションビジネス学科卒業
(山形県/上山明新館高等学校出身)

服好きの母の影響で、幼い頃からアパレル業界に憧れを抱いていました。その夢が叶い、現在は店舗で販売員をしています。MBCで学んだお客さま心理の知識や、取得した販売士・パーソナルカラリストの資格が今の業務にも役立っています。将来は店長や人材育成にも挑戦してみたいです。ECサイト全盛の今だからこそ対面接客の機会を大切にしたいと思っています。

株式会社ユナイテッドアローズ
独自のセンスで国内外から調達したデザイナーズブランドとオリジナル企画の紳士服・婦人服および雑貨等の商品をミックスし販売するセレクトショップを運営。
株式会社ユナイテッドアローズ 独自のセンスで国内外から調達したデザイナーズブランドとオリジナル企画の紳士服・婦人服および雑貨等の商品をミックスし販売するセレクトショップを運営。

MBCで身に付けた 英会話力と文法力が 学びの奥深さにつながった

2023年度 総合英語学科(国際コミュニケーション学科)卒業
(宮城県/第一学院高等学校出身)

カナダ留学をきっかけに英語をもっと極めたいと思い、東北学院大学文学部英文学科に編入しました。単位取得のプレッシャーもありましたが、少しずつペースをつかみ、MBCで学んだ文法やボキャブラリーを活かして、英語の仕組みや単語の元の意味まで調べ込むなど、英語の奥深さ、面白さを感じるようになりました。
MBCでは、ネイティブの先生とずっと英語で会話していたので、大学でも聞き取りはスムーズでした。文法も細かいところまで教えてもらっていたので、英語の論文の読み取りやライティングも自信を持てました。将来はMBCと大学で学んだ英語力も活かしつつ、ライターなどの言葉で表現する仕事がしたいです。

東北学院大学
1886年に創設された、キリスト教教育に基づく教養教育型大学。6学部6大学院研究科から構成され、多くの逸材を送り出してきました。文学部英文学科では、英語の運用能力を高めると同時に文学・ことば・コミュニケーションについて深く学び、グローバルに活躍できる国際人の育成を目指しています。
東北学院大学 1886年に創設された、キリスト教教育に基づく教養教育型大学。6学部6大学院研究科から構成され、多くの逸材を送り出してきました。文学部英文学科では、英語の運用能力を高めると同時に文学・ことば・コミュニケーションについて深く学び、グローバルに活躍できる国際人の育成を目指しています。
Open
Campus!
5.18
資料請求はこちら